スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2019年07月31日

松の床はお好きですか?

本日はクワホームで選択肢のひとつとしてご用意させていただいている、松の床材について少し紹介させていただきたいと思います。

まず松は、木材の中でも柔らかい方に入ります。柔らかく、断熱性があるため、冬場比較的足元が冷えにくい材質となっておりますので雪国にはありがたいですね。


硬めの床材のお部屋と松の床材のお部屋を、冬場に裸足で行き来したりすると暖かさと温もりを実感できるかと思います。その断熱性のおかげで夏場は逆に涼しさを感じやすい素材となっております。

また、クワホームでは色も多数用意してありますのでお客様の好みに合わせたり、お部屋全体の雰囲気に合わせて相談しながらしっくりきたものを選んでいただくことが可能です。


明るい雰囲気からシックな雰囲気までおまかせください!床はどうしても目に入る面積が多いためお部屋の雰囲気を左右します。



夢を、想いをカタチにするお家づくりの参考にしていただければと思います。



*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月26日

アイスでキーン!

連日のように暑い日が続き、アイスやかき氷が美味しい季節ですね✩.*˚コンビニ等でも続々と新商品が発売されています。


ところでアイスを食べたとき、頭がキーンとすることってありますよね。あの現象はアイスクリーム頭痛と言います。

ちゃんと医学的な正式名称でアイスクリーム頭痛なんですよ。ちょっと可愛いですよね。食べてる時に急にキーンとなると全然可愛くないんですけどね。

原因は大きく分けて2つあり、1つ目は脳が痛みの場所を勘違いすることで起こります。冷たさによる刺激が強すぎて、三叉神経から脳へ感覚信号を伝達する際に混乱を起こし、冷たい!という刺激を痛い!と勘違いしているパターンです。

2つ目は急激に冷やされた口の中を体が温めようとして血流が増え、脳の血管が一時的に太くなったために起こる痛みです。こちらは実際に痛みが生じています。

また、偏頭痛持ちの人は7割がアイスクリーム頭痛が起こるそうで、普通は数秒で治まるのですが長く続く傾向があります。やはり体質などにも左右されてくるんですね。

対処法として、痛みだしたらおでこに冷たい物を当てることで治めることができます。より早く痛みを無くすには、口の中で舌を上の部分に押し当てて血管を早く温めるようにすると早く治まります。

予防するために出来ることは、慌てずゆっくり食べることです。え?それだけ?と思いますが、暑い場所で急激に食べることが原因ですので、ゆっくり食べることを心がけるだけで違います。

キンキンしないように今年の夏もアイスクリームを楽しみましょう。


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月25日

そのお米の保存方法!大丈夫ですか?

先日、お米をもっと美味しく炊く方法を紹介させていただきましたがそもそも買ってきたお米を保存の段階で劣化させていませんか?


本日はお米の保存方法についてのお話です。特に夏場は虫が発生しやすい季節でもありますので様々なNGを解消し、美味しくお米をいただきましょう。

まずやりがちなのが、袋のまま放置することです。放置もですが、開封した後で輪ゴムやクリップでとめたりして袋のまま保管していませんか?

お米袋のまま放置すると空気穴からどんどん酸化していきます。常温で空気に触れ続けることで表面が酸化してしまったお米は風味が落ちてしまいます。

また、よく見かけますがNGな保管場所としてシンクの下などもあげられます。冷蔵庫が近くにあったりすると高温にもなりますし、何より湿気がお米にとって良くありません。お米の劣化を早めます。

臭いの強い物のそばに置くのもやめましょう。(洗剤や灯油、芳香剤など)お米の異臭の原因になります。

ではどう保管すれば良いのか…密閉できる容器に移し替え、冷暗所(ベストは冷蔵庫の野菜室)に入れておくとお米が冬眠状態になるため劣化せず、いつまでも美味しく食べられますよ。

また、お米を保存容器に継ぎ足しして使い続けることは虫の発生の原因になります。少し面倒ではありますが無くなるごとに洗って太陽光でしっかりと乾かすようにしましょう。

保管場所や方法にも気をつけて、これからも庄内の美味しいお米をたくさん食べましょう。


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月24日

部分汗

暑いですね~。今日は特に汗が止まらないです。じっとしていても汗が出てきてストレスになるくらいです。しかし、汗をかくことで私たちは体温を調節しているんですよね。


たくさんかく人もいればあまりかかない人もいますが、本来全身から出るはずの汗が部分的にしか出ない“部分汗”という症状をご存知ですか?

顔や背中、胸など局所的にしか汗をかかないという症状で、生活環境の中で汗をかく習慣が無いために汗腺が退化してしまい、上手く汗をかけない毛穴が増えると起こります。

しかし、毎日コツコツ身体を温めて汗をかき続けることで解消できるのでご安心ください。お風呂にゆっくり浸かる時間を作るようにするのが簡単にできる方法になります。この季節、全身浸かってしまうと暑くて仕方ないという場合も多いので、半身浴がオススメです。

水分補給も忘れずに✩.*˚

汗をかけない毛穴が増えたという場合は解消していけますが、中には病気が隠れている場合もありますので、部分汗の量が多く気になる場合は自分の健康状態をチェックしましょう。

その部分汗が生じている部位によって隠れている病気が異なるため、気になった場合はお医者さんに部分汗が気になることも伝えてください。



*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 17:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月23日

感染症に注意!

夏になり、ヘルパンギーナや手足口病が爆発的に増えているそうです。夏風邪の代表的な疾患で、夏に増えるのは仕方のないことなんですが今年は例年よりも患者数が多くなっているそうです。


ヘルパンギーナとは、急性のウイルス性咽頭炎で、発熱や喉へ水疱性の発疹がみられます。のどの痛みが強いため食欲が減退したり、よだれが多くなったりします。

そして、ヘルパンギーナに症状は似ていますが、手足口病の場合らのどだけでなく手や足にも発疹が見られます。咳、鼻水、嘔吐、下痢などを伴う場合も多く見られます。

両方とも5歳以下の乳幼児によく見られますが、大人には伝染らないというのは全くの誤解なのでご注意ください。私も普通に成人してから子どもからうつされました。症状は軽かったですが、大人はならないと思っていたので驚いたのを覚えています。

感染経路として
①飛沫感染
くしゃみや咳で空気中に出たウイルスが呼吸によって体内に侵入

②接触感染
ドアノブ、スイッチ、おもちゃなどを介して手に付着したウイルスが口や目や鼻などから体内に侵入

③経口感染
便中に出たウイルスを吸い込んだり、トイレやオムツ替えの後で十分に洗いきれなかったために手や顔に付着したウイルスが体内に侵入

ほとんどの場合①の飛沫感染か②の接触感染によるものだそうです。周りに感染者がいる場合予防のためにマスクをしたり、触った恐れのあるものは消毒や除菌をし、感染拡大を阻止していきましょう。


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 17:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月19日

美味しくお米を食べる裏ワザ✩.*˚

庄内は米が美味しくていいですよね。しかし舌が肥えているからこそ!ちょっと違うお米を買ったりした時になんとなくイマイチ…なんてこともありますよね。

安いお米や古くなったお米をもっと美味しく食べたい!という方必見の裏ワザを本日はご紹介させていただきます。


パサパサしてツヤがないような場合、炊く時に2~3合あたり大さじ1のサラダ油を一緒に入れます。あれば米油の方がしっとりと馴染みますのでオススメです。たくさん入れたりしなけれぱ油っぽくなったりはしないので安心して試してみてください。

臭みがあるお米の場合は、2~3合あたり大さじ1のみりんとほんの少しだけ塩を入れて炊きましょう。臭みを取りつつ甘みが復活します。

コクが無い場合は、3合あたり粉末の寒天を2gほど一緒に炊いてみましょう。コクとまろやかさが出て、ふっくらとツヤのあるご飯が炊きあがります。

炊く前のひと手間でイマイチなお米を美味しくいただくことができる。炊く前から調理が始まっているみたいですね。

また、特にいつも通りの美味しいお米をいただく時でもなるべく温度の低い冷水(氷を入れるのもあり)を入れて炊くことで更に美味しく炊けますよ✩.*˚良かったら参考にしてみてください。


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 17:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月18日

こんな暑い日のご飯は✩.*˚

もう7月も半ばになり、しっかり暑くなりましたね~昨日ちょっと外を歩いている時にセミを見かけて夏を感じました。

こんな暑い日の夕ご飯はザルそばやそうめんなんかがサッパリ食べられて良いですよね。天ぷらなんかもあると嬉しいですね~!


ところで天ぷらって意外と作るの難しくないですか?具によってはふにゃふにゃになったりベッチャリしてしまったり…今日は天ぷらを美味しく揚げるコツを紹介させていただきます。

①食材の水分をしっかり切る
ペーパータオルやキッチンペーパーを使ってしっかり水気を切ることで油はねを抑えることもできます。また、エビは尻尾の部分の水分も多いので切り込みを入れてからペーパータオルで抑えると尻尾の水分もしっかり取れます。

②粉を冷やしておく
タンパク質と水が混ざるとグルテンという粘りけのある成分が出てきます。衣にこのグルテンが出てしまうと、具材の水分が中に閉じ込められてベッチャリした天ぷらになってしまいます。

粉を冷やしておくことでグルテンの粘りが出にくくなるのでサクッと仕上げることが可能になります。また、粉を選ぶとき、強力粉や中力粉はグルテンが多いので薄力粉が天ぷらには適しています。

③サッと混ぜる
あまりにもかき混ぜるとグルテンが出やすくなってしまいます。菜箸などで全体をざっくりかき混ぜれば出来上がりで、多少粉っぽさが残っていても全く問題ありません。泡立て器などでしっかり混ぜるのはNGです。

以上がサクッとした天ぷらのための衣を作る時のポイントになります。具材によっては油の温度を変えたり…などもありますが、衣を作る際の参考にしていただければと思います✩.*˚



*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 17:30Comments(0)住宅豆知識

2019年07月17日

エスカレーターor階段

皆さんは階段とエスカレーターがあった時、どちらを利用しますか?私はいつも階段です!という方は少ないかと思います。


なんとなく階段の方が運動になるとは分かっていても、やっぱりエスカレーターを使ってしまいますよね。そこで今日はあえて階段を使うことで得られるメリットを紹介させていただきます。

現代人の運動不足は深刻で、メタボや肥満だけでなく、将来の怪我による寝たきり状態なども懸念されています。しかし、会社勤めの時間が長かったり、家庭があったりすると毎日の運動週間を作るのってやっぱり難しいですよね。

階段の上り下りは立派な有酸素運動になります。身体にかかる負荷も多く、平坦な道を歩くのと比べると3倍もの運動効果があるそうです。それはジョギングとほぼ同じ運動効果に値します。おおよそ1日に400段もの階段の上り下りをすると15分ジョギングしたのと同じくらいで、日常にこれくらいの運動量を追加できれば身体に変化を期待できそうですよね。

美脚効果も期待できますし、これはもう階段を上るしかない!そして、姿勢を意識することでさらに効果を高めることもできます。背筋を伸ばして一段一段を踏みしめる気持ちで、脚・お尻・お腹の筋肉を意識しながら上り下りすることがコツです。どうせ同じ時間階段を使うなら効果が上がった方が嬉しいですよね。

有酸素運動になる、なんて言われたらこれから階段を上りたくなりませんか?体調などと相談しながら是非日常生活に取り入れてみてくださいね✩.*˚


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月16日

ドアの色ってこんなにあるんです✩.*˚

クワホームでは、ビュッフェスタイルという決まった価格で素材をお客様から自由に選んでいただくお家づくりをさせていただいております。

価格が決まっているのでシンプルで分かりやすい注文住宅のスタイルになっております。しかし、素材のみならず、色などもお客様のご要望にお応えできるんです!

本日はドアの色もこんなにあるということをお伝えさせていただければと思います。カタログを見てたくさんの色の中から選んでいただけますが、人気のカラーもあればまだ使っていないカラーも中にはございます。



単純に好きな色にするのも良いですが、床の色や壁の色、全体の雰囲気なんかと一緒に相談しながら決めていただくのもオススメです。


ドアは毎日開け閉めする度に目に入りますので、新しい暮らしを想像してワクワクしますね!やっぱり好きな色だと気分もあがりますよね~!

ドア一枚でも迷ってしまいますが、そういった細かいところまで選べるのが注文住宅の良さでもあります。お客様の“こだわり”や“好き”を是非クワホームと一緒にカタチにしましょう。


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:00Comments(0)お知らせクワホーム紹介

2019年07月11日

東大町での新築内覧会ありがとうございました✩.*˚

6月29日~7月5日、酒田市東大町にて新築内覧会を開催させていただきました。しとしとと雨の降る中ではありましたが、本当にたくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました。

また、お施主さまには、大切な建物で内覧会を開催させていただき、心から御礼申し上げます。おかげ様でたくさんの方々に見ていただき《お客様の想いやこだわりをカタチに》というクワホームのお家づくりや、自然素材のぬくもり・あたたかさ・風合いなども感じていただけたかと思います。



広々としたLDK、いいなぁとの声をたくさんいただきました。また、ご来場いただいた皆さまと“お家づくりの疑問”や“ローンについて”など様々なお話をさせていただきました。なにか今後のプラスになっていたら幸いです。



しかし嬉しいことに本当にたくさんの方々にご来場いただいたため、全くお話できなかった方もいらっしゃって…誠に申し訳ございませんでした。全員とお話できなかった、それだけが残念で仕方ないです。ご感想も聞きたかったですし、なにか疑問やよく分からないことが無かったか…気になるばかりです。

相談したい!聞いてみたい!疑問があったけどあの日聞けなかった!というお客様はお気軽にホームページやLINE、メールやお電話でお問い合わせいただけると嬉しいです。

また内覧会やイベント等開催させていただく際はHPやFacebook、コミュニティ新聞などで告知させていただきますので是非checkしていただければと思います。これからもクワホームをよろしくお願い致します。

この度は本当にありがとうございました。


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:00Comments(0)お知らせ日記クワホーム紹介

2019年07月10日

健康におすすめの食品✩.*˚

納豆、食べてますか?安くて美味しくて栄養いっぱい。冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか?ニオイや食感が苦手で食べられない…という声もたまに聞きますが、好きな方は本当に好きですよね、納豆。


しかし小さい頃から親に「栄養がたくさん入っている」と言われたり、テレビで「すごい!納豆パワー!」なんて言っているのを見たりしますが具体的に何がすごいかよく分からないですよね。本日は納豆の栄養素について紹介いたします。知ったらきっとすぐに納豆を食べたくなりますよ。

まず、納豆には良質なカルシウムが豊富に含まれていて、さらにそのカルシウムを骨に定着させるビタミンKも豊富に含まれています。食べるだけで骨が丈夫になり、骨粗しょう症の予防に繋がります。

そしてビタミンKだけでなく、他のビタミン類も多く含まれています。例えばビタミンB2やビタミンEもたくさんですので、美肌や美髪、皮膚の保護などにも役立ちます。

そして美しさを保つ&増進させるといわれる酵素。こちらも納豆に含まれていて、ダイエットにも効果があるというのですから、まるで美容食ですよね。

しかし、納豆のチカラは美容面と骨粗しょう症予防だけではありません。ナットウキナーゼという栄養成分、なんとなくテレビなどで聞いた事のある方も多いのではないでしょうか?なんと血液をサラサラにする効果があります。血栓を防ぎ、血行が良くなるので《心筋梗塞》《脳梗塞》の予防に繋がります。高血圧が気になる方にも持ってこいの食品ですね!

そのナットウキナーゼは薬に換算すると月額2万円分の血栓を溶かす効果があるそうですよ!納豆のすごさが伝わったでしょうか?今すぐ食べたくなってしまいますよね!

しかし、いくら体に良いと言ってもやはり食べ過ぎはNGです。他の食品とバランスを取りながら上手に取り入れていきましょう。


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月09日

夏を楽しむために✩.*˚

夏になり、もうすぐ花火大会やお祭りなどのイベントが始まりますね。夏の思い出に、家族の団欒に、恋人とのデート、友人と楽しみたい、などなど理由は様々あれど、イベントに参加するのは楽しいですよね。


そんな夏のイベント、人がたくさん集まりますので人混み特有の犯罪が起きやすいのも事実です。悲しい思い出にならないようしっかり対策して臨みたいですね。

①手荷物は最小限に抑える。現金やクレジットカードは必要以上に持たないようにして、万が一に備えましょう。

②バッグや巾着はしっかり閉じられる物にする。他人から中身が丸見えになるようなバッグは危険です。また、防犯ブザーを見えるところに付けることもスリの抑制だけでなく、痴漢の防止にもなります。

③場所取りをする時に荷物を置かない。たとえ友人が1人その場所に残るとしても、なにかあった時に友人や恋人とトラブルになりかねません。100パーセントその人を信用していたとしても、犯罪から守れるかどうかは別の話になりすので気をつけましょう。

④なるべく混雑する時間を避ける。人混みの中で犯罪が起きやすいので、早めに行って人混みを避けるなど、混雑を避けることも大切になります。車社会の庄内で、満員電車などのシチュエーションは考えにくいとは思いますが会場に入ってからは大変な混雑が想定されます。

以上のことを気をつけるだけで犯罪の抑止に繋がります。夏には楽しい思い出を作りたいですね。


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:01Comments(0)住宅豆知識

2019年07月05日

蚊に刺されにくくする方法✩.*˚

夏になって蚊が増えてきましたね。皆さんは蚊に刺されやすいですか?それとも刺されにくいですか?外に出た時にはもちろんですが、家の中にいても知らないうちに刺されていたりする時もありますよね。一度くらいは1回も刺されないで夏を終えてみたいものです。


蚊の幼虫は水の中で羽化しますので、庭に水たまりがあったりするとどんどん増えていきます。雨の日の次の日などは庭で蚊取り線香を使うなどの対策をすると水たまりに近付けずに産卵自体を抑え、数を減らすことができるそうです。

また、草が多い場所や雨が降ると水たまりの多くできそうな場所、川や池の近くなどに出かける用事がある場合は服装などにも注意したいです。

特に山にキャンプに行く時なんかは長袖長ズボンが基本になるかと思いますが、色にも注意しなければなりません。実は蚊は、黒と白しか認識できません。

人間に寄ってくるのは、人間が出している分泌物のニオイや成分に誘われて…という話は有名ですが、黒や白の服を着ている場合は蚊がそもそも認識しやすくなるため寄って来やすくなってしまうんです。明るめの色の服や帽子を身につけるようにしましょう。

そして、汗のニオイも蚊を寄せつけます。乾いたタオルで拭いても表面に汗の成分は残りますので、濡れたタオルか汗ふきシートが効果的と言えます。

以上が蚊に刺されないための対策になります。虫除けスプレーにプラスして意識してみましょう。それでも刺されてしまった時は、ムヒやウナコーワですね(´・-・`)(笑)

もうひとつ豆知識ですが、蚊に刺された時は空気に触れることで痒くなるので、薬を塗って絆創膏などで密封するようにすると段々と痒みがおさまりますよ。なるべく蚊に刺されないようにして快適な夏を過ごしましょう。

*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 17:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月04日

生乾き臭におすすめ✩.*˚

この時期の生乾き臭に悩み夜な夜なネット検索していたのですが、前から気になっていた商品がありました。それがこちらの酸素系漂白剤、オキシクリーン。


ついに買ってみました。TwitterやInstagramなどのSNSでは随分前から話題の商品で、漂白剤特有のアノ臭いがしない、色柄モノにも使える、洗濯だけではなく家中の掃除にも大活躍!と評判だけ聞くと「それ買ったら生活変わるんじゃない?」とまで思っていた商品です。

少し前から探してはいたのですが、的外れなところを探していたためか見つけることが出来ずにAmazonで買おうとしていたところドラッグストアに普通に売っていました。酒田市ではツルハ、ウエルシア、薬王堂には置いてました。

粉末タイプですが、重曹みたいな感じを想像していたので思っていたより顆粒チックでした。使い方は簡単、普段の洗濯にプラスするだけで生乾き臭を防いでくれるそうです。

ただ、シルクや皮製品、金属の飾りがついた衣類などは変色のおそれがあるので使えないそうです。変色がコワイ衣類は洗濯表示を確認して使えるか使えないか判断する必要がありますね。

①洗濯槽の底に酸素系漂白剤をキャップ1杯分ばらまく
②洗濯物を入れる
③洗剤などを普段通り入れる
④終わったらすぐ干す


この順序で使ってみました。ちなみにこれは生乾き臭に悩む方へのオキシクリーンの公式の使い方指南です。

結果から言うと除湿機のみの使用よりニオイは軽減しました!あくまで私の感覚にはなりますが、何度洗ってもニオイが気になっていた衣類もニオイが少なくなったので効果があるようです!

しかし、それよりも驚いたのが赤ちゃんのうんちの汚れ&離乳食の食べこぼし汚れが跡形もなく消えていたことです!今まで普通に洗濯しただけでは落ちなかったので感動しました。これだけでも私にとっては革命的!もっと早く買えばよかった~!

オキシクリーンのステマみたいになってしまいましたが、酸素系漂白剤、おすすめです。

*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:00Comments(0)住宅豆知識

2019年07月03日

手作りのカード✩.*˚

お友達やご家族のお祝いに、メッセージカードを書いて日頃の感謝を伝えたりするのって良いですよね。

市販の物も素敵ですが、サイズが小さくて思ったよりメッセージがかけなかったり、自分の好みや送る方にあったデザインがなかったりしてどれを買うか迷ってしまったりしませんか?

今日は家庭用プリンターとスマートフォンで簡単にデザインカードを作ってみたいと思います。用紙は名刺サイズだと少し物足りないのでハガキサイズで作ってみました。今回はこちらを使っています。


ハガキの用紙より安く買えて、ハガキに近い厚みがあるので安っぽくならずオススメです。50枚で300円もしませんでした。

プリンターとスマートフォンはあらかじめ接続しておきます。今回、インターネットで探したフリー素材と、筆王のアプリを使って何種類か気に入ったデザインをダウンロードしました。

あとはそちらをハガキに合わせて印刷します。私はEPSONのプリンターを使っているのでEPSONの印刷用アプリを使いました。プリンターに合わせてアプリを使うとスムーズに印刷ができますよ‎。そして出来たカードがこちらになります。


お友達の誕生日に使おうと思います✩.*˚簡単にできるので家庭用プリンターとスマートフォンがある方は是非作ってみてくださいね!ちなみに細かく編集して自分好みにしたい場合は、パソコンの方が楽かもしれません…


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:30Comments(0)住宅豆知識

2019年07月02日

7月になりました✩.*˚

とうとう7月になりました。30℃!とまではいかないものの、雨の降らない日は段々と本格的に暑くなってきましたね。

夏は汗や皮脂の分泌が盛んになるため、ニオイ対策が気になるところです。そんなニオイ対策に制汗スプレーを使用する方も多いですよね。スポーツをした後や、お仕事終わりに(シュ~!!)とやっている方も見かけますが、あれって実は間違った使用方法なんです。


では一番効果的なのはいつ使うことでしょう?実は夜の入浴後に使うのがニオイを抑えるには効果的なんです。肌が清潔な状態で、一番ニオイがしないタイミングで使用して、寝ている間から汗やニオイを抑える事ができるためです。なんとなく朝の外出前に…というイメージがありますが、それだと夜の汗が出た後になってしまいますね。

制汗スプレーを選ぶ際は、汗が多い人は汗を抑える効果の高いもの、ワキガ体質の人は香りが混ざらないように無香料のもの、など自分に合ったものを選ぶことも大切です。

実はもうひとつ汗をかいた時のNG行動があります。それは…乾いたタオルで汗を拭くことです。汗を放置すると臭うので吸収させるために乾いたタオルで拭きがちですが、体温を下げるために汗を出しているのに汗が蒸発しないまま拭いてしまうと体温が下がらずどんどん汗が出てきます。

なので、濡れたタオルやウエットティッシュで拭いた方が肌の表面をしっとり濡らし、体温を下げるので結果的に汗を抑えることができます。

以上、汗をかいた時にやりがちな対策でした。早めの対策でニオイを気にせず快適に過ごしましょう。


*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE http://kuwahome.com/line
■ HP http://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
http://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
http://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*  

Posted by クワホーム at 16:00Comments(0)住宅豆知識